アフィリエイトで稼ぐには、ブログに広告を貼って稼ぐ方法と、
作成したホームページに広告を貼って、公開する方法があります。
ブログで稼ぐ場合は、ブログを作成できるサービスを提供しているサイトを選ぶだけですが、
ホームページを作成して本格的に稼ぐ場合は、ホームページ作成ソフト
(作業の効率化を図るなら)を選んでレンタルサーバーもドメイン取得も選ばなければなりません。
もちろん、ホームページ作成ソフトがなくてもホームページは作れますが、
効率的にホームページを作成する為には、ホームページ作成ソフトを
利用することをおすすめします。
当サイトでは、おすすめのサービスを
ホームページを支えるおすすめの格安レンタルサーバー!、
便利なホームページ作成ソフト、
気になる独自ドメインとは?
のページでそれぞれ紹介しており、これらのページで当サイトが実際に利用している
ソフトやサービスについて紹介してます。
当サイトで実際に利用しているサービスを踏まえて、
わたしがおすすめできるソフトやサービス、感想をまとめて掲載しておりますので、
こちらのページを参考にして頂ければ幸いです。
当サイトのホームページはDreamWeaverで作成していますが、
上級者向けになります。
わたしは、初めてホームページを作成したときからこのDreamWeaverを
利用させて頂いております。
確かに高機能ですが、正直良い値段します。
あまりコストをかけたくない方や、ちょっと試しにやってみたい方、
HTMLやCSSが分からない方にはおすすめできません。
しかし、プロも利用する多彩な機能が魅力なので
本格的にホームページを作成したい方にはおすすめです!
ホームページを作成初心者や
HTMLやCSSの知識がない方はホームページ・ビルダーの方がおすすめです。
まず、当サイトが独自ドメインを所得したのはリンククラブです。
もちろんリンククラブを選んだ理由はその安さです。
独自ドメインは、どこで取得しても基本的には変わらないので、安さを重視しました。
ちなみに、ドメイン取得とレンタルサーバーの会社は別でも問題はありません。
まずは公式ホームページを確認してください>>↓リンククラブ
の詳細↓
ただし、別々の会社であるため、管理が面倒に感じる方もいるかもしれません。
もちろんIDとパスワードも別々になります。
管理を楽で簡素にしたい方は、ドメインとレンタルサーバーを同じ会社で
申し込むことをおすすめします。
また、ドメインとレンタルサーバーを同じ会社で申し込むと
割引がされる場合が多いので、別々の安い会社を選んで申込みするのと
あまり変わらないでしょう。
特に特定の会社にこだわりがないのであれば
「ムームードメインでドメイン取得+ロリポップ!レンタルサーバー」で
まとめるのがおすすめです。
他の会社もたくさんありますが、個人のホームページであれば
安さとサイトの説明や管理画面の分かりやすさを考えれば
初心者の方はこれで十分かと思います。
まずは公式ホームページを確認してください>>↓ムームードメイン
の詳細↓
ちなみにレンタルサーバーは乗り換える事も可能です。
当サイトは別々の会社に申し込んでいますが、
個人的に、今では安いところを選んで申込みするメリットよりも
管理が楽な方が良かったのかなと思います。
当サイトでは個人向けのネットで副収入を稼ぐ方法や、
個人サイトやブログでアフィリエイトをする方向けの情報を掲載しています。
その為、利用料金が高く安定性がありサポートも充実している企業向けのレンタルサーバーよりも、
安くて安定性がある個人サイト向けのレンタルサーバーを紹介しています。
当サイトで利用しているレンタルサーバーはSAKURA Internetです。
利用料金が安い上に安定しています。
↓さくらのレンタルサーバ
の詳細↓
SAKURA Internetでレンタルサーバーと一緒に独自ドメインを取得してもいいのですが、
料金的な安さを考えると、別なところで取得するのもいいでしょう。
同じ会社で独自ドメインを取得してレンタルサーバーを利用するのであれば、
やはり、先ほどもおすすめした通り
「ムームードメインでドメイン取得+ロリポップ!レンタルサーバー」が
安くて管理が楽な方法なので、おすすめですね。
ちなみに、このサイトではありませんが
「ムームードメインでドメイン取得+ロリポップ!レンタルサーバー」は、
当サイトの管理人が別のサイトで利用しています。
↓ロリポップ!
の詳細↓
このように、安さを求めるか、管理のしやすさを求めるかが焦点になってきますが、
参考にして頂ければ幸いです。