ネット収入って、課税の対象になるのでしょうか?
アフィリエイトで収入が増えてくると、やはり税金を納めなくてはなりません。
税金を納めなくてはならないという事は、確定申告も必要になるのでちょっと面倒です。
ですが、それほどの収入があるということは嬉しい事でもあります。
税金を納めなくてはならない場合は、給与所得者(サラリーマン・パート・バイトなど)と、
学生・主婦・無職などの他に仕事をしていない場合で分かれます。
ネット収入の年間の所得が20万円を超えると納税義務があり、
確定申告が必要となります。20万円以下の方は不要です。
アフィリエイトやネットオークション、FX、株などの合計の所得が20万円以上の
場合に確定申告が必要になりますので、例えそれぞれが20万円以下の所得でも、
合計して20万円以上になれば確定申告が必要です。
給料所得者であればネット収入の所得は「雑所得」となります。
(開業届を提出すれば「事業所得」となります)
会社に副業を知られたくない方は、ネット収入分の確定申告をする際に、
住民税を「特別徴収」ではなく「普通徴収」を選択しましょう!
「普通徴収」とは、自分で住民税を納めるということです。
自治体からの納付書が自宅に送られて、自分で支払手続きを行います。
それに対して「特別徴収」は、会社が従業員の代わりに納めるということで、
給料から住民税を天引きされます。
よって、ネット収入分を「普通徴収」にすることによってネット収入分の税金は自分で支払い、
会社での所得分の税金は会社の方に請求され給料から天引きされるので、会社に副業を知られません。
会社に副業してることを知られたくない場合は「普通徴収」を選びましょう!
年間のネット収入が38万円を超えれば納税義務があり、確定申告が必要となります!
専業主婦の方は、38万円を超えると夫の年末調整に影響してきます。
所得が38万以下であれば確定申告をする必要がありません。
アフィリエイトの場合、38万円を超えると配偶者控除が受けられなくなる可能性がありますが、
必要経費が認められているので38万円を超えても収入から差し引ける場合があります!
認められている必要経費を説明す売る前に、
「所得」や「収入」についての説明をしておきます。
このページで「所得」という言葉が出てきていますが、
「所得」=「収入」ではありません。「収入」=「売上」です。
例えば100万円の売上(収入)があったとします。
その売上を上げるために必要になった経費(必要経費)を売上(収入)から
差し引いた金額のことを所得と言います。
所得=収入-必要経費
ということです。
所得税の課税の対象となるのは「収入」ではなく「所得」です。
アフィリエイトで認められている必要経費を把握して、
せっかく稼いだ収入に余計な税金がかからないようにしましょう!
アフィリエイトに認められる可能性のある必要経費には次のようなものがあります。
確定申告する際には必要経費をレシートや領収書で証明します。
その証拠がなければ必要経費として認めてもらえませんので必ず取っておきましょう!
その額を証明するレシートを7年は保管しておく義務があります。
(平成16年に保管期間が5年から7年に延長されました)
必要経費か迷った場合のポイントは、「迷ったら保管」です!
普段から気を付けて管理し、稼いだら必ず確定申告するようにしましょう!